ブランクあり・資格なしでも介護のお仕事がしたい!という方へ
「ブランクがあるけど、すぐに馴染める職場がいいな」
「子育てが落ち着いたので、もっと介護の勉強をしたい」
「資格を取ってステップアップしたい」
そんなあなたにピッタリのお仕事があります!
『入居者様一人ひとりが、どうしたら毎日を笑顔で快適に過ごせるだろうか?』
すべてのスタッフが、それを真剣に考えながら、日々入居者様と向き合っています。
全国でも数少ない、基準を超えるスタッフ人数を満たした住宅型有料老人ホームで、正社員の介護スタッフを募集します。
ゆとりのあるスタッフ体制なので、入居者様の性格や容態をしっかりと把握することができ、家族のような関係を築くことができます。
また、教育制度が充実していて、学びたい!成長したい!というスタッフをスペシャリストに育てあげる体制が整っています。
資格取得制度もありますので、働きながら資格を取ることもできますよ。
無資格・未経験でも、ブランクがあっても、介護のお仕事ができるチャンスです!
ぜひ、ご応募お待ちしています。
ある1日のおおよその流れ【例】
もちろん「人」と仕事をしますので臨機応変な柔軟な対応が必要となります!
*早番出勤の場合
07:00-起床介助、朝食提供
08:00-食後の排泄や口腔ケアの介助
09:00~11:00-順々に入浴介助
12:00-<休憩>
13:00~15:00-順々に入浴介助
16:00-退社
*日勤出勤の場合
09:00-食後の排泄や口腔ケア介助
10:00-利用者様のティータイム・提供
11:00-昼食の準備
12:00-昼食提供
13:00-<休憩>
14:00-日中の記録を記入・コール対応
15:00-おやつ提供
16:00-排泄介助・体位変換
17:00-夜勤勤務スタッフへの引継ぎ・夕食準備
18:00-退社
*遅番出勤の場合
11:00-昼食の準備
12:00-昼食提供
13:00-物品補充・ゴミ回収
14:00ーコール対応
15:00-<休憩>
16:00-排泄介助・体位変換
17:00-夕食提供
18:00-食後の排泄や口腔ケア介助
19:00-就寝介助
20:00-退社
*夜勤勤務の場合
17:00-夕食提供
18:00-食後の排泄や口腔ケア介助
19:00-就寝・薬の介助・コール対応
21:00ー<休憩/巡視>
23:00-巡視・排泄介助・体位変換
00:00-記録記入/休憩
06:00-巡視・排泄介助・体位変換
07:00-起床介助
08:00-下膳・服薬介助
09:00-退社
先輩職員の声
<入社1年目Iさん>
*入社してすぐ大変だったことは?
1日の流れを覚えることでした。
*仕事をする上で、何が一番難しいですか?
利用者様とのコミュニケーション。うまくできれば、介護もスムーズに行うことができますし、楽しく会話もできますが、相手の思いと違うズレが生じると、全てがうまくいかず難しいです。
*なぜ仕事を続ける事ができましたか?
利用者様も同じ人間であり、うまくいく日もあればうまくいかない日もあります。コミュニケーションがうまくいった時にはうれしく感じるし、利用者様の笑顔を見るとやってよかったと感じるからです。
*今後、職場でどんな自分になりたいですか?
社内の資格制度を利用して、上を目指したいです!